ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学術雑誌
  2. 平安女学院大学学内刊行物
  3. 平安女学院大学研究年報
  4. 19

中世の料理書にみるイタリア料理

https://st.agnes.repo.nii.ac.jp/records/2410
https://st.agnes.repo.nii.ac.jp/records/2410
c425b2a1-b28c-4932-94d1-31a49a26f481
名前 / ファイル ライセンス アクション
カパッソ・カロリーナ様.pdf カパッソ・カロリーナ:中世の料理書にみるイタリア料理 (1.2 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2019-06-26
タイトル
タイトル 中世の料理書にみるイタリア料理
言語 ja
タイトル
タイトル Itarial cousine through medieval recipe books
言語 en
タイトル
タイトル チュウセイ ノ リョウリ ショ ニ ミル イタリア リョウリ
言語 ja-Kana
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 イタリア料理
キーワード
主題Scheme Other
主題 中世
キーワード
主題Scheme Other
主題 料理書
キーワード
主題Scheme Other
主題 宮廷料理
キーワード
主題Scheme Other
主題 イタリア南部
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 カパッソ, カロリーナ

× カパッソ, カロリーナ

ja カパッソ, カロリーナ

en CAPASSO, Carolina

Search repository
著者所属
ja
平安女学院大学国際観光学部非常勤講師
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 12 世紀以降、西ローマ帝国の輝かしい時代が終焉してから初めて、イタリア半島は世界の文化的推進の役割を再び担うようになった。分断された小国乱立という政治状況に加えて、度重なる戦争や外敵の侵入に脅かされてはいたが、イタリア北部及び中部の都市国家、そして南部のナポリ王国は、生産と交易と社会システムの面において、飛躍的な成長を遂げた。こうした急激な変化の影響は、そのすぐ後にルネサンスと呼ばれることになる文化や芸術においてのみならず、より日常的な生活の実践に関わる分野にも及んだ。その代表的な例が料理であろう。
今日、ヨーロッパで美味しいとして知られるのは、イタリア、フランス、スペインなどの料理だが、そのうちイタリアの料理は他国の料理よりもはるかに起原が古く、長い伝統を持つ。では、そのイタリア料理はいつ頃生まれたのだろうか。本論考は、イタリア半島でつくられた最初期の料理-- それが後にいわゆる「イタリア料理」を生むことになる-- について考察し、その起源と普及の状況を究明することによって、料理をめぐる当時のイタリア人の意識の変化を明らかにする。また、いくつかのレシピやそこで使用されている素材を分析し、イタリアの政治的統一よりも何世紀も前から「イタリア料理」が存在し、それがイタリア半島にすでに文化的なアイデンティティを与えていたことを明らかにしようとするものである。
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 From the XII century onwards, for the first time after the glory of the Roman Empire, the Italian
Peninsula came again to be the driving force behind the world culture.
Despite the political fragmentary shape, the frequent wars and the foreign invasions, the Italian cities, those in the centre and in the north of the Peninsula, and the Kingdom of Naples in the south, knew an intense growth in the fields of production, trade as well as social mobility. These rapid changes had remarkable repercussions not only in the artistic and cultural fields, which before long would have flourished in the cultural movement known as Renaissance, but also in the practical field of everyday’s life, such as that of the cuisine.
The main aim of this article is to introduce the first appearance of Italian cuisine. Through the study of the first recipe books, basically the Liber de Coquina in comparison with others minor books (but not of less value!), some dishes and ingredients, I will try to outline the essential features of a way of cooking, which centuries before the political unification of the nation was able to give a cultural identity to the whole Italian Peninsula.
bibliographic_information 平安女学院大学研究年報
en : Heian Jogakuin University Journal

号 19, p. 41-53, 発行日 2019-03
出版者
出版者 平安女学院大学
言語 ja
item_10002_source_id_9
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 1346-227X
item_10002_source_id_11
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11520700
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 14:58:04.453388
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3