ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

{"_buckets": {"deposit": "426688c1-4507-47eb-b5df-170e845fbdb9"}, "_deposit": {"created_by": 16, "id": "2395", "owners": [16], "pid": {"revision_id": 0, "type": "depid", "value": "2395"}, "status": "published"}, "_oai": {"id": "oai:st.agnes.repo.nii.ac.jp:00002395", "sets": ["309"]}, "author_link": ["4631"], "item_10001_biblio_info_94": {"attribute_name": "書誌情報", "attribute_value_mlt": [{"bibliographicIssueDates": {"bibliographicIssueDate": "2019-03", "bibliographicIssueDateType": "Issued"}, "bibliographicIssueNumber": "49", "bibliographicPageEnd": "10", "bibliographicPageStart": "2", "bibliographic_titles": [{"bibliographic_title": "保育研究"}]}]}, "item_10001_select_107": {"attribute_name": "著者版フラグ", "attribute_value_mlt": [{"subitem_select_item": "publisher"}]}, "item_10001_text_86": {"attribute_name": "論題名ヨミ", "attribute_value_mlt": [{"subitem_text_value": "ベイコク ニ オケル キョウツウ シュウ コア スタンダーズ ノ ヨウチエン ダンカイ ノ ケントウ"}]}, "item_10001_text_91": {"attribute_name": "著者所属", "attribute_value_mlt": [{"subitem_text_value": "平安女学院大学短期大学部保育科"}]}, "item_10001_text_95": {"attribute_name": "出版者", "attribute_value_mlt": [{"subitem_text_value": "平安女学院大学短期大学部保育科保育研究会"}]}, "item_10001_text_96": {"attribute_name": "ISSN", "attribute_value_mlt": [{"subitem_text_value": "0386-6246"}]}, "item_10001_textarea_92": {"attribute_name": "抄録", "attribute_value_mlt": [{"subitem_textarea_value": " 本稿では、米国で進められる幼稚園から高校卒業までの一貫したカリキュラム改革の幼稚園段階に着目し、幼稚園段階の算数やELA(言語技術)としてどのような内容が示されているのかを検討した。その結果、算数では幼稚園段階でも簡単な足し算の数式に触れることが推奨されている点や、図形認識について早くから教育していく姿勢が見られた。ELAでは、「励ましと支援を受けながら」小学校1年生での「読み」の準備を行なったり、好きな作家の本を複数読むプロジェクトに参加して書くことなどが推奨されていた。また、ニューヨーク市でのフィールドワークからは、カリキュラム改革に際し、「遊び」とのバランスが重要であることを指摘した。\n"}]}, "item_creator": {"attribute_name": "著者", "attribute_type": "creator", "attribute_value_mlt": [{"creatorNames": [{"creatorName": "新谷, 龍太朗"}, {"creatorName": "SHINTANI, Ryutaro", "creatorNameLang": "en"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "4631", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}, {"nameIdentifier": "10783003", "nameIdentifierScheme": "e-Rad", "nameIdentifierURI": "https://kaken.nii.ac.jp/ja/search/?qm=10783003"}]}]}, "item_files": {"attribute_name": "ファイル情報", "attribute_type": "file", "attribute_value_mlt": [{"accessrole": "open_date", "date": [{"dateType": "Available", "dateValue": "2019-07-24"}], "displaytype": "detail", "download_preview_message": "", "file_order": 0, "filename": "保育研究49号 新谷.pdf", "filesize": [{"value": "562.1 kB"}], "format": "application/pdf", "future_date_message": "", "is_thumbnail": false, "licensetype": "license_free", "mimetype": "application/pdf", "size": 562100.0, "url": {"label": "新谷龍太朗:米国における共通コア州スタンダーズの幼稚園段階の検討", "url": "https://st.agnes.repo.nii.ac.jp/record/2395/files/保育研究49号 新谷.pdf"}, "version_id": "b74b789b-eb9b-47fd-9080-6888b4a37283"}]}, "item_keyword": {"attribute_name": "キーワード", "attribute_value_mlt": [{"subitem_subject": "共通コア州スタンダーズ", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "ニューヨーク州幼児学習ガイドライン", "subitem_subject_scheme": "Other"}]}, "item_language": {"attribute_name": "言語", "attribute_value_mlt": [{"subitem_language": "jpn"}]}, "item_resource_type": {"attribute_name": "資源タイプ", "attribute_value_mlt": [{"resourcetype": "journal article", "resourceuri": "http://purl.org/coar/resource_type/c_6501"}]}, "item_title": "米国における共通コア州スタンダーズの幼稚園段階の検討", "item_titles": {"attribute_name": "タイトル", "attribute_value_mlt": [{"subitem_title": "米国における共通コア州スタンダーズの幼稚園段階の検討"}, {"subitem_title": "A study of the kindergarten common core state standards in the United States", "subitem_title_language": "en"}]}, "item_type_id": "10001", "owner": "16", "path": ["309"], "permalink_uri": "https://st.agnes.repo.nii.ac.jp/records/2395", "pubdate": {"attribute_name": "公開日", "attribute_value": "2019-06-25"}, "publish_date": "2019-06-25", "publish_status": "0", "recid": "2395", "relation": {}, "relation_version_is_last": true, "title": ["米国における共通コア州スタンダーズの幼稚園段階の検討"], "weko_shared_id": -1}
  1. 学術雑誌
  2. 平安女学院大学学内刊行物
  3. 保育研究
  4. 49

米国における共通コア州スタンダーズの幼稚園段階の検討

https://st.agnes.repo.nii.ac.jp/records/2395
https://st.agnes.repo.nii.ac.jp/records/2395
50eee939-29cd-4f86-89cc-4da19af016c7
名前 / ファイル ライセンス アクション
保育研究49号 新谷.pdf 新谷龍太朗:米国における共通コア州スタンダーズの幼稚園段階の検討 (562.1 kB)
Item type 学術雑誌論文 / Journal Article(1)
公開日 2019-06-25
タイトル
タイトル 米国における共通コア州スタンダーズの幼稚園段階の検討
タイトル
言語 en
タイトル A study of the kindergarten common core state standards in the United States
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 共通コア州スタンダーズ
キーワード
主題Scheme Other
主題 ニューヨーク州幼児学習ガイドライン
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
論題名ヨミ
ベイコク ニ オケル キョウツウ シュウ コア スタンダーズ ノ ヨウチエン ダンカイ ノ ケントウ
著者 新谷, 龍太朗

× 新谷, 龍太朗

WEKO 4631
e-Rad 10783003

新谷, 龍太朗

en SHINTANI, Ryutaro

Search repository
著者所属
平安女学院大学短期大学部保育科
抄録
本稿では、米国で進められる幼稚園から高校卒業までの一貫したカリキュラム改革の幼稚園段階に着目し、幼稚園段階の算数やELA(言語技術)としてどのような内容が示されているのかを検討した。その結果、算数では幼稚園段階でも簡単な足し算の数式に触れることが推奨されている点や、図形認識について早くから教育していく姿勢が見られた。ELAでは、「励ましと支援を受けながら」小学校1年生での「読み」の準備を行なったり、好きな作家の本を複数読むプロジェクトに参加して書くことなどが推奨されていた。また、ニューヨーク市でのフィールドワークからは、カリキュラム改革に際し、「遊び」とのバランスが重要であることを指摘した。
書誌情報 保育研究

号 49, p. 2-10, 発行日 2019-03
出版者
平安女学院大学短期大学部保育科保育研究会
ISSN
0386-6246
著者版フラグ
値 publisher
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 14:57:49.262304
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3