ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学術雑誌
  2. 平安女学院大学学内刊行物
  3. 平安女学院大学研究年報
  4. 25

レッシングと 18 世紀啓蒙主義 : 啓示宗教から自然宗教へ

https://st.agnes.repo.nii.ac.jp/records/2000257
https://st.agnes.repo.nii.ac.jp/records/2000257
bb64c15f-d0dc-4ad5-9f65-9eea8a2bfdaf
名前 / ファイル ライセンス アクション
高橋義人:レッシングと 高橋義人:レッシングと 18 世紀啓蒙主義.pdf (1.3 MB)
Item type [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2025-04-11
タイトル
タイトル レッシングと 18 世紀啓蒙主義 : 啓示宗教から自然宗教へ
言語 ja
タイトル
タイトル レッシング ト 18セイキ ケイモウ シュギ : ケイジ シュウキョウ カラ シゼン シュウキョウ エ
言語 ja-Kana
タイトル
タイトル Lessing and the 18th Century Enlightenment : Returning Revealed Religion to Natural Religion
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
言語 ja-Kana
主題Scheme Other
主題 レッシング
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 賢者ナータン
キーワード
言語 ja-Kana
主題Scheme Other
主題 ライマールス
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 自然宗教
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 啓示宗教
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Lessing
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Nathan the Wise
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Reimarus
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 natural religion
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 revealed religion
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 高橋, 義人

× 高橋, 義人

e-Rad_Researcher 70051852

ja 高橋, 義人

ja-Kana タカハシ, ヨシト

en TAKAHASHI, Yoshito

Search repository
著者所属(日)
言語 ja
値 平安女学院大学国際観光学部国際観光学科
抄録(日)
内容記述タイプ Abstract
内容記述 レッシングは戯曲『賢者ナータン』(1779年)においてユダヤ教、キリスト教、イスラム教のいずれもがそれぞれ真実であると説くことによって、宗教対立の克服を目指した。歴史的に見て、これら3宗教は同じ母胎から生れ、同じ神を信奉している。この共通の母胎は「自然宗教」と、それに対して3 つの特殊宗教は「啓示宗教」と呼ばれる。啓示宗教を自然宗教に戻すこと。これがレッシングの理想だった。3宗教はなぜ分化したか。それは各宗教が特殊な教義を取り入れたためである。レッシングはキリスト教を特殊化した独善的な教義を断罪する。レッシングが『賢者ナータン』を書いたきっかけは、ハンブルクの哲学者ライマールス(Hermann Samuel Reimarus(1694-1768)の遺著『護教論-理性的有神論者を擁護して』のレッシングによる出版にある。ライマールスは熱心なキリスト教徒で、それだからこそキリスト教正統派の説く啓示や奇蹟、さらにはイエス・キリストの復活の真実性を疑い、嘘のないキリスト教を構築しようとした。過激な内容を含むその遺著をレッシングが出版すると、正統派のあいだから当然のことながら轟然たる非難の嵐が巻き起こり、彼はその弁明に追われた。彼と正統派のあいだの論争が激しくなると、ついに皇帝から論争を継続することを禁じられた。論争をつづけられない代りにレッシングが書いたのが、戯曲『賢者ナータン』であり、この作品には「自然宗教」を広めることによって世界平和を実現しようとするレッシングの熱い思いがこめられている。
言語 ja
抄録(英)
内容記述タイプ Abstract
内容記述 In his play “Nathan the Wise” (1779), Lessing sought to overcome religious conflict by preaching that Judaism, Christianity and Islam were each true. Historically, these three religions have sprung from the same basis and adhere to the same God. This common basis is called ‘Natural religion’, whereas the three particular religions are referred to as ‘revealed religion’. Lessing wished to return revealed religions to natural religions. Why did the three religions become differentiated from each other? It was because of the particular doctrines that each religion adopted. Lessing condemns the dogmatic doctrines that particularized Christianity. What motivated Lessing to write “Nathan the Wise” was the publication by him of the posthumous manuscript “Apology - In Defense of the Rational Theist” by a Hamburg philosopher Hermann Samuel Reimarus (1694-1768). Reimarus was a committed Christian, so much so that he doubted the truth of the revelations and miracles preached by Christian orthodoxy, as well as the resurrection of Jesus Christ, and sought to construct a Christianity without lies. When Lessing published his last book, which contained radical content, it naturally caused a storm of criticism from the orthodox community, and Lessing was forced to defend it. The dispute between him and the orthodoxy became so bitter that he was finally forbidden by the emperor to continue the debate. Instead of continuing the debate, Lessing wrote the play “Nathan the Wise”, which contains his passionate desire to achieve world peace by spreading ‘natural religion’.
言語 en
書誌情報 ja : 平安女学院大学研究年報
en : Heian Jogakuin University Journal

号 25, p. 1-15, 発行日 2025-03-01
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 1346227X
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11520700
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-04-14 05:47:01.468028
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3