WEKO3
アイテム
財布探し課題における不通過反応の要因分析
https://st.agnes.repo.nii.ac.jp/records/2000049
https://st.agnes.repo.nii.ac.jp/records/20000495cf8b3d4-969d-4567-9c03-9ab2d2c89512
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-05-30 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 財布探し課題における不通過反応の要因分析 | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Analyses of Inadequate Performance by Adult Respondents on the Plan of Search Test Adopted in the Kyoto Scale of Psychological Development | |||||
言語 | en | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | サイフ サガシ カダイ ニ オケル フ ツウカ ハンノウ ノ ヨウイン ブンセキ | |||||
言語 | ja-Kana | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 財布探し課題 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 不通過反応 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 探索空間イメージ | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Plan of Search | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | young adults | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | search space image | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
清水, 里美
× 清水, 里美× 加藤, 隆 |
|||||
著者所属(日) | ||||||
言語 | ja | |||||
値 | 平安女学院大学短期大学部保育科 | |||||
著者所属(日) | ||||||
言語 | ja | |||||
値 | 関西大学総合情報学部 | |||||
抄録(日) | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 財布探し課題は、受検者に対し、短い草で覆われた広い運動場のどこかに落とした財布を見つけるための探索路を運動場に見立てた菱形の中に描くよう求めるものである。通過基準の1 つは、描かれた探索路が提示図全体をくまなく覆っていることである。この課題は9 歳から12 歳頃のプランニングの発達を調べるものとして評価されているが、成人でも提示図全体を探索路で覆わない不通過反応が生じることが知られている。そこで、財布探し課題遂行中の言語プロトコルと事後に課題に関する質問調査をおこない、成績との関連を調べた。その結果、財布探し課題の成績と探索空間イメージに関連があることがうかがえた。次に、教示が探索空間イメージに与える影響を調べるために、教示条件を操作し、成績および探索空間イメージとの関連を調べた。さらに、財布探し課題の成績と他の成人向け課題の成績、および財布探し課題の成績と探索空間イメージとの関連についても調べた。その結果、本研究での教示変更は財布探し課題の成績に影響を及ぼさなかった。また、財布探し課題の成績と他の成人向け課題の成績に関連はみられなかった。一方で、財布探し課題の成績と探索空間イメージには関連がみられ、成績のよい者の方が教示情報を課題意図に合うようにとらえていた。本研究の結果から、大学生における財布探し課題の不通過反応は、検査課題の意図に対する検討不足や他者への伝達における配慮不足を示している可能性が考えられた。 | |||||
言語 | ja | |||||
抄録(英) | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | The Plan of Search Test asks a respondent to draw a search route for a lost wallet inside a diamondshaped figure as if it were a large open playground covered with short grass. Although the test is for children of 9 to 12 years of age, adults often fail because of their insufficient extent of search. Analyzing a language protocol of problem solving for college students, it was indicated that a search space image was related to performance (Study 1). Suspecting their failure might be caused by ambiguity in the instruction, we modified the original instruction by exchanging “playground” with “field” and making the diamond twice as large (Study 2), and by emphasizing that the lost wallet can be visible only from a short distance and that drawing should be continuous (Study 3). The results of 655 college students showed that the modified instructions affected their images of the search space but had no effect on their performance. While cognitive developmental deficiency was not indicated for those who failed, their failure might reflect carelessness in the integration of instructional information and/or lack of consideration of what level of detail might be reasonable for answers to be generally acceptable. | |||||
言語 | en | |||||
書誌情報 |
ja : 平安女学院大学研究年報 en : Heian Jogakuin University Journal 号 20, p. 65-78, 発行日 2020-03-01 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 1346227X | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA11520700 |